なぜ象徴するのか?
それは最初に作る時の思いをご覧いただければと思いますが
https://anytime-whisky.localinfo.jp/posts/11971995
少しご紹介いたします。
+++
それはAnytimeWhiskyを開催するきっかけになったことです。
きかけは「COVID-19:コロナ」です。
コロナ禍によってバーは開店休業を余儀なくされ
ウイスキーの商流にある方々を「飲みて:ウイスキーラバー」の側から励ましたい!
と思ったのが始まりで、愛知県では2020年の4月8日から「COVID-19による緊急事態宣言」が発令され、お店がどんどん閉まり、繁華街の明るさも失っていく中で、すぐに企画をし2021年の3月に開催するよう準備します。
その「励ましたい!」気持ちは、ウイスキーという分野だけでなく、飲食業を側面から支える愛知県の焼き物の産地「瀬戸焼」の現場もそうでした。お店がオープンしないから焼き物も納品できないということで日本六古窯の一つも冷えていきます。
ならその手作業の現場も支えたいと考えたのがこの陶器のフェスグラスです。
もうコロナはおさまっていますが
これからもずっと飲み手が楽しみながらウイスキー&BAR業界を支えていければと思っています。
これからもみなさんが素敵なウイスキーライフを楽しめますように!
スランジバー!!
++++++++++++++++++++
昨日会議をしましたが、前売り券が結構売れています。
締め切り間近ですので、お求めはお早めに!
+
チケットは前売り券を購入することをお勧めします
なぜなら、前売り券特典のフェスバッグもつきますし
こんな賞品ゲットのチャンスもあります。
前売り券の購入方法はこちらから↓
https://anytime-whisky.localinfo.jp/posts/57155444?categoryIds=4358466
また、エニタイムウイスキーの前売り券を売ってるBARやお店はこちらです
ぜひお店でお求めください
↓
&
★サカツのお店「酒のアルコ」でも購入できます
+
#AnytimeWhisky
#エニタイムウイスキー
#サカツコーポレーション
#酒専門店YOSHIDA
また明日もアップします!
0コメント