感謝!! AnytimeWhisky 2025

AnytimeWhisky2025終了いたしました。

今年は初日の11/08(土)は約1600人。

昨年は2日間とも快晴で3200人の方にお越しいただきました。

しかし今年は昨年以上に良い意味でお客様におきていただいた体感のある土曜日でした。

2日目の11/09(日)は約1100人。

やはり終日雨でしたので少なくなるのは当然のこと

2日間で前売券の販売枚数に比して90%今日の方にお越しいただいたということが嬉しいです。

前売り券も昨年より売れましたし、歩留まりも高くなりましたので、みなさんにとってはいいイベントになっているのかと考えています。


2日間トータルで2700人(昨年比-500人)です。

昨年比で減りましたが、雨の日の対応含めて、反省点や改善ポイントも見つかったという意味では良かった


少し感じたことを記述します。


【ボランティア】

ウイスキーラバーズ名古屋の時からも思っておりましたが、こう入ったイベントはボランティアの方の支えなしにはできませんね。

また積極的に自身の仕事を見つけて動いてくださる。

AnytimeWhiskyも今年で4回目となります。

初回から参加してくださっている方もいらっしゃり、そういった継続してご協力いただくことで、ボランティアとしての知見も高まり、そういった知見に向き合って改善し、イベントとしても良いものにできればと考えております。

本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。


【野外】

今年は日曜日が雨でありましたので、野外としてのリスクを感じた日曜日でしたが、土曜日は快晴でまさに青空の下、緑の多い公園の中で、暑すぎず寒すぎず、本当にウイスキー日和での開催ができて良かったなと思います。

参加いただいたお客様の顔も笑顔にあふれており、楽しんでくださっていて良かったです。

屋外なりの楽しさというのが、こういった快晴のもとに実施されると、本当に屋内のウイスキーイベントとは違った「ウイスキーを飲む楽しさ」「仲間と語らう楽しさ」などをお感じいただけるのかなと再確認できたのが良かったです。


【ちょうど良い広さ】

こんな書き方をして良いのかわかりませんが、ヒロバスってなんかちょうどいいなぁ・・・って。

広すぎず、なんとなく回っていると1周することは容易で、もう1度2度と行きたいブースに行けるという、ほぼ正方形のちょうど良い広さも、みなさんが楽しさを実感する要素なのかなと思いました。


【参加費:2000円】

前売券・当日券が2,000円という価格設定。

これはバーの皆さまからは「お客様に薦めやすい」という声をいただきましたし、ボランティアが道ゆく人に声をかけるにしても、2000円でほぼ200種類以上は無料で試飲できるという声がけも`よしそれなら`とご参加いただく方も多く、良い価格設定だったなぁ・・・と思います。昨年は事業としてはほぼ赤字でした。

今年も最終的に収支を見なくてはいけませんが、「参加しやすい」という価格設定はビジョンとして持ちながら実施できればと思います。


【抽選会】

前売券を購入された方のみ参加できる抽選会。

今年から始めた実験的な試みですが、周知はあまりできなかったかもしれませんが、お越しいただいた方皆さまには告知できたと思います。

来年もできれば開催したいと思っています。

よろしくお願いいたします!

とにかくみんな楽しそうで良かったです。

見知った顔や、始めてきましたという方。

いろんな笑顔に溢れたイベントを今年も開催できて良かったです。

幹事会社の

サカツコーポレーション

酒専門店YOSHIDA

そして

企画制作をしている

WhiskyTrip

の事務局一堂になりまして来年に向けて頑張ってまいりたいと思います。


とにかく、お越しいただいた皆さま

応援していただいた皆さま

どうもありがとうございました。


みなさまの健康とご多幸を祈念しまして

Slainte mhor!!

#AnytimeWhisky

#エニタイムウイスキー

#サカツコーポレーション

#酒専門店YOSHIDA

#WhiskyTrip



0コメント

  • 1000 / 1000